
漢方薬で過敏性腸症候群の下痢が改善
まず1番最初に始めたことが漢方薬による治療でした。桂枝加芍薬湯(ケイシカシャクヤクトウ)という漢方薬で、これはお医者さんに紹介して頂いたものでした。1箱3000円~5000円程で2週間~1ヶ月持ちます。
これを3ヶ月程続けたのですが、ちょうど3ヶ月程でひどかった下痢の症状が改善されていくのを感じました。ただ金額が高く、継続することが困難でしたので半年程で止めてしまいました。
酵素ドリンクはお腹周りに発疹が出てやめることに
次に試したのが酵素ドリンクでした。酵素ドリンクを使い始めたきっかけは不妊治療に効果があると聞いたからです。当時すでに結婚していたのですが、なかなか子宝に恵まれず悩んでいたこともあったので腸内環境を整える目的と不妊治療の為に始めました。
酵素ドリンクは様々な物を試したのですが、どの商品も基本的に添付のコップ1杯分を1日1~2杯飲むという物でしたのでかなり続けることができました。一番気に入って飲んでいたのがアルソア化粧品のジオリナ酵素です。最初は正直まずいです。ただ体質が改善されていくとどんどんおいしくなっていき、最後は野菜ジュースを飲んでいる感覚にまでなりました。
ジオリナ酵素で私が感じた効果はやはりデトックスでした。とにかく便秘が改善されるのと共にトイレにちかくなりました。また若干ですが太ももが痩せました。ただ、飲んでいる途中でお腹の辺りに小さな発疹が出てきてしまい、こちらも1年程で止めてしまいました。
酵素スムージーで便秘が改善、基礎体温も一段上がった
現在は友人が勧めてくれた酵素スムージーを飲んでいます。朝食にとてもちょうどよく、自分にすごく合っていると感じています。こちらも様々な種類を飲むのですがどれも150~200mlの牛乳やヨーグルトなどに混ぜてシェイクする物です。私は朝食をほとんど食べない生活を繰り返していた為、手軽に朝食を取れるようにもなり健康にもいいなと感じました。
始めて2週間程で便秘改善と朝の目覚めがよくなりました。同時に寝付きも良くなります。一番驚いたのは基礎体温が上がったことです。不妊治療の為に毎日、体温を測っているのですが飲み始めて1ヶ月程で体温の平均グラフが1段上がりました。目に見えて健康になっているのだなと実感でき、とても嬉しかったです。
始めて半年程ですが、1袋の価格も1000円~3000円ととても手軽で、何より自分に合っているのでこれからも続けていきたいと思っています。
夜型の仕事をヤメ、朝起きて、夜寝る生活リズムに切り替え
いろいろ自身の経験を語ってきましたが、様々な商品の利用以外でも大切にしていることがあります。それが〈朝起きて、夜寝る〉ということです。昔は深夜までの仕事をしており、寝るのは基本的に明け方になってからでした。これではどんなに良い物を使っても意味がないと感じ昼の仕事へ転職をしました。
テレビや本などでも毎日同じ時間に寝て同じ時間に起きることや、夜寝て朝起きることの大切さが紹介されていたりします。ちょうど酵素ドリンクで発疹が出た辺りから、このままの生活リズムでは意味がないと感じ働く時間帯を変えることを決めました。
現在はきちんと夜寝て朝起きる生活をしており、毎日できるだけ同じ時間に寝て同じ時間に起きることも継続しています。腸内環境に影響しているか目に見えては実感できないですが、やはりきちんと眠たくなったり、日の光を浴びて起きることで健康になったかもしれないという気持ちを持つことはできるようになりました。肌荒れなどもなくなったので実際、やってみて良かったかもしれないです。
こんなふうに良い物を取り入れながら商品の力だけに頼らず自身でも生活を気を付けていけるよう、今後も様々なことを試していきたいと感じています。皆さんにも自身にあった健康法を取り入れて、人間の第二の脳と言われる腸を健康に保つことをぜひ大切にして頂きたいです。