子供の頃のアトピーが大学で再発、私が成功したアトピー改善法

編集部
「HN:りんりん」さんから頂いたアトピー体質改善の体験談です

子供の頃からアトピー体質

32歳現在専業主婦です。私は小さい頃からアトピー体質でした。そのせいか母親もなんとかしようとあらゆる健康法を調べたようで、かなりの健康オタクです。

今でこそ腸内環境だとかマクロビだとか言われるようになりましたが、私が子どもの頃から食事は白米より玄米、白砂糖より黒砂糖といった黒いものを食べることを推奨していたり、腸内環境が万病のもとだと言っては繊維質のものを多くとったり、

肉類を控えたり、母は浣腸のようなこともしていました。私はやりたくないなとやや反抗的でしたし、その頃は特に自分から健康を意識して何かをしたことはありませんでした。

大学生になってアトピーが再発し腸内環境を意識

大学に進学し一人暮らしを始めたころ、一度大きく体調を崩しました。アトピーが再発したのです。しかも特に顔にひどくでたので、本当に辛い日々でした。体重もやや増加し、食生活も乱れているというのは実感していました。

外的刺激ではなく、身体の中のことが原因かもしれない、改善しよう、と思い始め、初めて母が昔から言っていた腸内環境というのを意識しました。

プチ断食で乱れていた食生活を改善

まず、知人に紹介していただいた方法でプチ断食をしました。朝は青汁を飲み、昼と夜はごはんとこんぶと豆腐に練り黒ゴマをかけたものだけを1週間食べるというものでした。それまで間食が多かったので続くかなと思いましたが、藁にもすがる思いだったので取り組みました。

後半は少し食事も増やしてしまったりしましたが、それでも始める前よりは食べる量が減り、食生活が改善できたように思います。

腸内洗浄と青汁でアトピーが治った

次に当時有名人の間でも流行っているという腸内洗浄をしました。チューブを通して行う浣腸のようなものでサロンでやってもらうのも少し恥ずかしかったですが、腸内の悪いものがリセットされたような気がしてすっきりしました。

その後市販のマルチサプリを飲んだり断食のときに飲んでいた青汁(サンスター)だけ続けてみたりしながら体重も8kgほど減り、顔のアトピーもいつの間にか治っていました。

やっと大学生らしく皆と外に出かけたりバイトを始めたりと積極的になれてうれしかったですね。肌も綺麗だと良く言われました。最近までこれは言われます。

編集部
腸内洗浄には賛否両論あるので、これからやろうと言う方は事前にしっかり調べてからにしましょう。

もしも「宿便が腸にこびりついている」というイメージを持っているなら要注意!実際には多くの専門家が「便が腸にこびりつくなんてことは医学的にはありえない」といっており、宿便という言葉に対して勘違いしないよう警笛を鳴らしています。

乳酸菌は相性があるというので躊躇

その後意識していることは、いい腸内細菌を増やすと良いと聞いてたので市販されている乳製品もいろいろとるようにしました。ただ、どの菌が合っているかはよくわからなかったので今ではあまり積極的にはとっていません。様々な乳酸飲料等が出ていますが、それぞれ入っている菌の種類も様々で、人によっては合う合わないがあるという話も聞いたことがあるからです。ただお腹がゆるくなっただけで効果がわからないというのもありました。

発酵食品は積極的に食べてます

代わりに、納豆やぬか漬け、味噌などの日本人が昔からとってきた発酵食品はなるべく積極的にとるように心がけています。便通が一度良くなるといいリズムが続くので、今は腸内できっと良い菌が育ってるんだろうと思ってあまり乱さないよう食生活を考えて過ごします。

抗生物質を飲むと便秘になる

風邪などで抗生物質を処方されて飲んでしまうとなぜか便秘になることが多かったので、もしかしたら良い菌も死んでしまうのだろうかと思っています。そんなときは、早く腸内環境が整うようにと毎日続けて発酵食品をとるようにしたりしています。

編集部
お察しの通り、抗生物質は腸内細菌に大ダメージを与えると言われています。なにかあると簡単に抗生物質が処方される時代ですが、抗生物質は本当に必要な時にだけ使うようにしたいですね。
正しいのかどうかはわかりませんが、花粉などのアレルギーが出ることはあってもアトピーのような慢性的な症状は今のところ出ていません。

便秘改善と言って思いつくのは腸内のお掃除をしてくれるという食物繊維ですが、私のように胃腸があまり強くないものが繊維質を多くとるのは消化の際負担がかかるなどという話も耳にしたので、最近は特に意識してとるということはしていません。オナラやゲップもよく出てしまうので。食事の際にはできるだけゆっくり良く噛んで食べるようにしています。

編集部

女子としてはオナラはできれば出ないでいただきたいものですよね。でも食物繊維、例えばイモ類等を食べて出るオナラは健康にとってすごくいい事なんです。食物繊維を食べると腸内の良い菌のエサになります。つまり、分解してくれるんですね。その分解の際に出るのがオナラです。オナラといってもにおいはわずかなオナラです。食物繊維を食べた時に出るオナラは腸内の良い菌が活発に働いてくれる証拠です。なので腸の健康を考えるならオナラを恐れず、しっかり食物繊維は補給したほうが良いですね。

また、食物繊維は腸内細菌に分解される過程で「短鎖脂肪酸」という超善玉物質をつくりだしてくれます。この「短鎖脂肪酸」は悪玉菌の増殖を抑えたり、腸の蠕動運動(ぜんどううんどう)を促進したり、アレルギーの抑制、ガンの予防などありとあらゆる健康のささえとなっている事が判明してきています。

確かに消化不良は心配ですが、食物繊維は「腸内のお掃除や便秘解消」のためのものではないことも覚えておいてくださいね♡

「おならが臭い」原因に病気の可能性も!おならが臭くなる3つの原因と今日からできる改善法とは

2016.02.09