
子供のアトピー改善の為「守るはたらく乳酸菌」を飲ませることに
5歳と7歳の息子を育てている母親です。親が二人とも花粉症があり、アレルギー体質です。7歳の長男はアトピーです。色白で皮膚が弱く、ひじのうらやひざのうらにしっしんがでてかゆがっていて、皮膚科にも通院していました。なるべく長期連用は避けていましたが、ときどきステロイドを塗っている状態でした。
カルピスの「守るはたらく乳酸菌」
5歳の次男も軽いアトピーのような状態で、乾燥肌でかゆみをうったえている様子でした。腸内環境を整えることで、皮膚の状態がよくなるということは知っていたので、ネットで効果があると広告されていた、「守るはたらく乳酸菌」というカルピスから出ている200mlペットボトルの飲料を飲ませることにしました。
乳酸菌による整腸作用によりアトピーやアレルギーに効果があるということで、8週間程度の飲用で効果を実感できるとのことでした。なるべくは安い価格で購入したいし、近所のスーパーでは、なかなか見かけない商品だったこともあって、インターネットで調べて、アマゾンの定期購入で注文をすることにしました。
インフルエンザの予防にもなれば一石二鳥
24本入りを2箱買って、1本100円程度です。注文後はすぐに届き、ふたりの子供に1日1本を目安に飲ませ始めました。とても甘くて飲みやすいため、おいしいと喜んで飲みました。朝、幼稚園や小学校に行く前に朝食と一緒に飲んでいます。ちょうどインフルエンザが流行している時期だったので、その予防にもなると一石二鳥だと思いました。
結果、学級閉鎖のクラスも出るほどの流行があったインフルエンザにも今のところはかからず、元気に過ごしています。皮膚のほうは、今のところは保湿だけのケアと一週間に一度くらい少し赤くなっていたりするときに、薬を使いながら、あまり悪化することもなく、1か月が過ぎています。
安定した肌になるように、とりあえず、2か月は続けていきたいと思っています。成長とともに完治してくれたらいいなぁと期待していますが、夏になると少しひどくなる傾向があるので、まだまだ油断はできません。
腸の健康は全身の健康のためにも、鍵を握っているといわれるし、自分の花粉症のためにも、守る働く乳酸菌を試してみたい気持ちもありますが、毎日続けるとなると、費用のこともあり、ついつい子供が優先になってしまします。むかしから花粉症などの鼻炎がある主人も飲みたいらしいです。子供にめざましい効果が見られたら、家族全員で飲み始めることもかんがえています。
他の乳酸菌食品も常に冷蔵庫に欠かさないように
それ以外にも、ヨーグルトや乳酸菌を含む飲料は、スーパーに買い物に行くたびにチェックして、なるべくいつも冷蔵庫に欠かさないようにしています。毎週の生協の宅配やヤクルトの商品にもいろいろな乳酸菌飲料があり、買っています。どんな乳酸菌が自分にあっているか知ることが大切だと聞いたことがありますが、なかなかコレといった決めてに欠けるような気がします。
乳酸菌はみそや漬物という日本人にはなじみの食品にも入っているらしいので、いろいろな食品をバランスよく食べるようにこころがけていきたいなと思います。

乳酸菌以外にも、野菜をたくさん食べて食物繊維をたっぷりととるようにする、とか、水分を朝一番に一気に飲むこと、運動をしっかりして腸の働きをよくするということも重要だし、整腸作用があると思います。腸の環境を整えることで、体全体をいい状態に保てるので、これからも気を付けていこうと思います。
