
便秘体質を抜け出したくて玄米を試してみた結果

私は長年便秘に悩まされてきました。
思いつくかぎりで、人生の中で快便だったことはないのではないだろうか?と思うほど小さい子供のときからの便秘体質です。
あまりにも小さいときからの便秘だったので、正直ほとんど気にしていなかったのですが、年齢を重ねるごとに便秘の頻度がひどくなってきてしまいました。5日や1週間出ないこともしばしば・・・
酷い便秘を繰り返しては下痢になり、腹痛でトイレから出ることが出来なくなることが月に数回ありました。
さすがにこれでは身体によくないと思い、腸内環境を整えようと思ったのが、きっかけです。それに私は主人と同じものを食べているのに、いつもおならが臭いのです。主人は毎日快便でおならのニオイも少ない。一体この差は何なのだろう?と思い、色々調べてみることにしました。
玄米を毎日食べて快便になったよ!と同僚に聞き

まず行ったのは食物繊維をとること。
野菜を多くとったり、便秘に効果のあると言われているサプリメントなどいろんなものを試しました。が、どれも効果はなし_| ̄|○
下剤などは使いたくないのでなんとかして自然なお通じを得ることが出来ないだろうか?と、考えていた時に出会ったのが「玄米」です。
職場でも便秘で悩んでいるという話をしていたのですが、その時に「玄米を毎日食べて快便になったよ!」という同僚がいて、その人の話を参考に玄米食を始めようと思ったのです。
玄米は美味しくないので3食の内1食だけ食べてみた
玄米は独特な風味があり、正直白米よりは美味しくなかったので、
1日3食のうち1食だけ必ず玄米をとるようにしてみました。
食事のたびに玄米を炊くのは面倒なので、1度に3合分炊いて、冷凍しておく方法をとりました。
1日1食の玄米で便秘がいとも簡単に解消された!

朝食で食べたり夕食で食べたりと、食べる時間は気にせず、とにかく1日1回は玄米を食べるようにしてみたところ、
これまでどんな方法を行っても治らなかった便秘がいとも簡単に解消されたのです。
さすがに毎日とまではいかないのですが、2日に1度はお通じがあるように♪
しかも玄米を食べると、とても立派なお通じがありすっきり感も半端ないです♡
トイレにこもっていたのがウソみたいにスッキリ♪
お腹が痛くなることもなく、
「あ、なんとなくトイレに行きたいな」
と思ってトイレに行くと、するっと出てくるんです!
いつも便秘で1度のお通じをするのに長時間トイレにこもっていたのがウソのようです。
サプリメントなどを飲まなくてもいつもの白米を玄米に変えるだけで、かなりしっかりと効果を感じることが出来ました。

玄米は白米に比べ食物繊維が8倍も含まれ腸内環境にとってうれしい食材ですが消化はあまり良くない点には注意です。
玄米は「柔らかく炊くこと」「よく噛んで食べること」がポイントですよ!

今回の体験談のように玄米で便秘が嘘のように治った!という方はたくさんいらっしゃいます。
でも、玄米で余計に「便が詰まって便秘がひどくなる」「下痢になる」という方も結構いるんです。
便秘にもいろいろなタイプがあるので一つの事にこだわらず自分に合った方法を見つけましょう
続けて食物繊維が豊富だというココアも試してみた

玄米で便秘を解消してからは、おならのニオイもほとんど気にならなくなってはきたのですが、まだ完璧とまでは言えない感じでした。
そんな時に「ココア」を飲むと良いという話を聞きました。
便臭というよりは体臭などに効果があると聞いたのですが、
ココアは食物繊維がとても豊富で、飲むことによってインフルエンザなどの病気の予防効果もある。
などココアの素晴らしい効果を知って試さずにはいられなくなりました。
ココアは1日2杯、おならのニオイが臭くなくなった!
そこで始めたのが無糖の純ココアを1日2杯飲むこと。
1杯にココアの粉末をティースプーン1杯分入れています。
朝食の時や夕食後ゆったりとしているときに飲むようにしています。
そうすると、これも本当にびっくりなのですが、おならのニオイが気にならなくなったのです。
主人とほぼ同じレベルにまでなれました。
お腹の調子が良くないときなどはさすがにニオイを感じることはありますが、主人にもびっくりされるほどニオイの悩みからも解放されました。

ココアにはリグニン・セルロース・ヘミセルロースといった食物繊維が100g中(粉末)に20g以上も入っています。
ココアは食物繊維の補給としても役立つドリンクだったんですね♪
玄米とココアで便秘が解消!おならのニオイもなくなって快適!
玄米とココアを積極的にとるようにしてからというもの、1.2か月に1度は下痢になっていた症状も全くなくなり、便秘も解消され、さらにおならのニオイもほとんど気にならなくなるという素晴らしい結果を得ることが出来ました。
30年以上悩まされていた便秘がいとも簡単に解消されたのには本当に驚き!
玄米は栄養価も高いと言いますから、健康面にも良い影響を及ぼしてくれているのではないかと思う今日この頃です。

オナラの臭いは腸内フローラの状態の大きな判断基準ですからね。
腸の中の善玉菌達も喜んでるのではないでしょうか。
貴重な体験談をありがとうございましたm(_ _)m