
ヨーグルトを始めたら花粉症が劇的に改善!【体験談】
40歳。既婚女性。子どもあり。医療関係の仕事をしています。
薬剤の仕事をしていますが、薬を飲まず、食事で病気を良くしたいタイプです。
毎年アレルギーがひどく、耳鼻科に通っています。 症状を改善する薬を飲んだり、注射を打つように勧められているくらいひどいアレルギーです。
アレルギー改善にヨーグルトが良い?
今通っています耳鼻科が必ず診察が終わるとヨーグルトをくれます。理由はアレルギー改善にヨーグルトが良いそうだからです。
半信半疑でしたが、ヨーグルト好きでもあるので、私もやり始めました。 まずは、ヨーグルト選びですがネットで調べ、腸内環境によいプロビオヨーグルトLG21を朝か夜一つずつ食べてみました。
アレルギー予防で始めたのですが、一番最初にあらわれた効果は便秘改善でした♪
2、3か月のヨーグルトで花粉症が劇的に改善
私は野菜を多く摂取しても週に三回ほどのお通じしかなく頑固な便秘に悩まされていましたがヨーグルトを食べ始めてから3日後には毎日少量ですがお通じがあるようになりました。
そんなこんなで2、3か月続けた頃、スギ花粉の時期にはほぼ1日死んでいる私が、鼻水もない、目も痒くない、喉も痛痒くないことに気がつきました。 あきらかにヨーグルト効果だと実感しました。
それから一年間は続けた結果、やはりヨーグルトをたべることによるアレルギーの軽減は、本当だなとおもいました。
アレルギーがひどかった息子もヨーグルトで改善
そこで、私以上にアレルギーがひどい中学生の息子にも同じように実験してみました。 彼は1日分の鉄分がとれるヨーグルトを寝る前に毎日一つずつ食べました。
元々お腹はゆるい方なので便秘改善には効果はなかったのですがやはり食べ始めて数ヶ月たった頃よりズカズカしていた鼻やくしゃみが出なくなりました。
あとは喘息もひどかったのですが、そういえばヨーグルトを食べ始めたら喘息が起きなくなりました。 喘息が起きなくなったというより風邪をひかなくなりました。
乳製品は喘息持ちの子にはあまり良くないと言われていた時代もありましたが、私はそうは思いません。やはり、乳製品の過剰摂取がそういうことをもたらすのだと思います。
ヨーグルトは免疫力を高めるためにも
職場の人は癌になり、いろいろな食事療法をしていますが、免疫を高めるためにやはりヨーグルトを食べているそうです。
癌の進行が止まったとか、転移がなくなったというのではなく、免疫力を高め、病気に対する抵抗力がつき、その結果、癌の進行を止めたり、転移がなかったりするのだと、思います。
まずは自分の強い身体作りが大事だと思われます。
腸内環境を良くするヨーグルト、でもちょっと高い
薬やサプリメントを飲むことに比べたら安いのかもしれませんが、ヨーグルトも腸内環境を良くするものだと、高額なのでもう少し手軽に手に入るといいです。 ちょっと、高いです。
あと、どんな種類のヨーグルトでもきちんと効果が出るのかも教えてほしいと思います。 あと先ほど述べたように、高額なので半分でも、効果があるのか、飲むヨーグルトでも効果が出るのかを今度は調べてみたいと思います。
近所の会社では、毎年インフルエンザで休む職員が多いことから、朝の朝礼で1人1個のヨーグルトを食べているそうです。 まだ始めたばかりなので、効果はどうなのかは、確認取れていませんが、面白い試みだなと思いました。
学童保育でもヨーグルトの効果は実証済み

あとは、子どもの通っています学童保育でも毎年インフルエンザが流行ると学童中蔓延してしまい、バタバタと、うつっていくので防止策としておやつにヨーグルトを出しているそうです。
毎年100人いる学童の児童の半分以上がインフルエンザにかかっていたそうですが、今年は20人くらいで済んだそうです。 身近なところにもヨーグルト効果が出ていると痛感しました。
これからもしばらく続けていくそうです。 こちらもスナック菓子など出されるよりヨーグルトをおやつで出してくれるとありがたいので一石二鳥です。

鼻水もない、目も痒くない、喉も痛痒くないということは花粉症がほぼ治ったということでしょうか?ヨーグルトの効果って凄いですね。
息子さんのアレルギーも改善に向かっているようで大成功の対策でしたね。貴重な体験談をありがとうございましたm(_ _)m